口コミから見えた50代女性の髪の悩みはどんなのがあるの?
ここからは、当サイトが独自に集めたアンケート結果をもとにお話を進めていきます。
50代になると、更年期に突入していることから、心身ともにさまざまな変化を感じることになるでしょう。
肌のトラブル、足腰のトラブル、そして髪の毛トラブルが誰にでも起きてくるはずです。
「20代の頃は、毎月カラーリングしてもダメージ知らずの髪の毛だったのに…」と嘆く女性も少なくありません。
さて、50代女性はいったいどのような髪の悩みを抱えているのでしょうか?
口コミ結果から、まとめてみました。
悩み1. 抜け毛の増加によって、髪の分け目が目立つ
40代後半~50代にかけて、抜け毛に悩む人は本当に多いです。
今までと変わらないケアをしていても、抜け毛が増えてしまうようですね。
抜け毛が増えて、分け目が目立つようになるという悩みは、50代の髪の毛トラブルでも一番多いです。
具体的には、こんな感じ↓
前髪の分け目がパックリとしているので、隠すのに必死。
隠そうという意識が働くので、気になってお出掛けを楽しめない。
分け目が目立つだけではなく、地肌も見えているのが嫌だ。
分け目が目立つ一方で、どうにもならない
分け目隠しのために、髪型を変えた。
抜け毛が増える→分け目が目立つ→頭皮が見える→見た目が劣化する…という負のスパイラルが出来上がってしまうのです。
悩み2. 髪の毛のボリュームがなくなった
20代の頃は、すぐに髪の毛の量が多くなってしまうので、美容院に行く度に「髪の毛をすいて欲しい」「ボリュームを抑えて欲しい」とオーダーしていた人も多かったはずです。
しかしながら、50代になるとどんどん薄くなってくる髪の毛に勿体なさを感じてしまう人も珍しくはないのです。
髪の毛のボリュームダウンによって、見た目が変わってきてしまったと悩む女性の本音はこちら↓
お出掛け前に、髪型が決まらない。
友達から、髪の毛か薄くなったと言われた。
髪のボリュームが減って、老けてみられるようになった。
ヘアスタイルを楽しむのではなく、何とかして隠すという方法に変わった。
髪の毛にある程度のボリュームがあると、ヘアアレンジを楽しむことができますが、髪の毛の量が少ないと「隠すためのヘアスタイル」になってしまいますよね。
年齢を重ねる度に、髪の毛のボリュームダウンを悩む女性は増えていきます。
悩み3. 髪の毛のツヤがなくなる
赤ちゃんの髪の毛って、本当にツヤツヤとして、天使の輪が見えていますよね。
加齢と共にツヤがなくなり、髪の毛がボソボソとした質感になってしまうこともあるでしょう。
髪の毛のツヤが無くなっているのは、髪の毛1本1本が細くなり、キューティクルが減っている証拠です。
こちらでは、大きく3つの悩みを取り上げましたが、人によって悩みはそれぞれです。
しかしながら、50代になると誰しも1つや2つのヘアトラブルは出てくるものです。トラブルをそのままにしないで、きちんとヘアケアをしていくことがとても大切です。
悩みを解決するためにやっていること
上記でご紹介した髪の毛トラブルを無くすために、みなさんはどのようなことをしているのでしょうか?
最初から、専門の育毛治療を始める人はいない
薄毛や抜け毛が気になって来たという時点で、すぐに専門の薄毛治療を始める人はほとんどいないです。
まずは、自宅でのセルフケアをスタートさせる人がほとんどでしょう。
以下に、50代女性が試している、具体的なヘアケア方法についてまとめてみました。
1. 育毛剤に頼る
やはり一番多いのが、育毛剤に頼るという方法です。
今や、抜け毛や薄毛は男性だけの問題ではなく、女性も深刻な悩みを抱えています。レディスアートネーチャーなど女性向けの薄毛相談施設などが増えていますが、最初から足を運ぶのはちょっとハードルが高いですよね。
そこで、ほとんどの人がセルフケアで何とかしようと考えます。
最初に、髪の毛や頭皮に直接アプローチができて、使い方も簡単な育毛剤を試してみる人が多いのも納得ができますよね。
お金はかかりますが、治療に通うよりは安く済ませられますし、何よりこっそりと育毛ケアができるのが魅力です。
大きな声で「私は薄毛で悩んでいるの!」と言えるわけはありませんから、自分1人でケアができるのは嬉しいですよね。
女性用の育毛剤もたくさん発売されているので、多くの女性たちに必要とされているのもわかります。
2. シャンプーとリンスを変えた
シャンプーやリンスに対して「とにかく安ければ、何でも良い」「あまりこだわりがない」と言えていたのは、髪の毛トラブルがないときのこと。
薄毛や抜け毛、髪の毛のハリ低下で悩み始めると、毎日のシャンプーやリンスを変えてみようという気持ちになる人もいます。
髪の毛のボリュームアップ・白髪対策・抜け毛予防など、目的によって選ぶシャンプーやリンスも変わってきますので、自分が何を求めているのかを明確にしておく必要があります。
3. サプリメントを飲むようにした
手間をかけずに、より高い効果を期待したいという人は、サプリメントを選んでいます。育毛剤と違って、外出先でも使うことができますし、持ち運びも楽ちんですよね。
髪の毛のトラブルを抱えているのは、この記事を呼んでいるあなただけではありません。
だからこそ、世の中にたくさんの薄毛や抜け毛対策アイテムが発売されているのです。
それでは、次の項目で50代女性100人から聞いた口コミおすすめ育毛剤をご紹介していきます。
50代女性100人から聞いた口コミおすすめ育毛剤ベスト10
当サイトの独自アンケートの結果から、50代女性100人から聞いた口コミおすすめ育毛剤ベスト10を発表します。薄毛に悩む女性のみなさん、是非参考にしてくださいね。
1位: 資生堂プロフェッショナル
ザ・ヘアケア アデノバイタル スカルプエッセンスV
老舗化粧品ブランドの資生堂から発売されているので、実力は十分!
何と言っても、最大の魅力は資生堂の独自成分である「アデノシン」が配合されているという点です。
アデノシンによって、毛乳頭を活性化して、ヘアサイクルの延長・抜け毛防止をしながら、強くて太い髪の毛を育てていきます。
口コミをリサーチしてみても「髪のボリュームがアップした」「3ヶ月ほどで薄毛が改善してきた」と嬉しい声が聞こえてきます。
堂々のランキング1位になった理由としては、男女兼用なのでご夫婦で一緒にヘアケアができること、そして何といっても独自成分の効果の高さです。
是非一度、お試しください。
https://www.pro.shiseido.co.jp/sp/haircare/adenovital.html
2位:柑気楼
ランキング2位は、柑橘系の香りが爽やかな「柑気楼」です。
みかん・だいたい・ゆずの3種の保湿成分や甘草由来のグリチルチリン酸ジカリウム、生薬由来の有効成分をたっぷりと配合した弱酸性の育毛剤なので、頭皮や肌への優しさに定評があります。
「べたつかないで、スーっと地肌に染み込んでいく」「髪にコシがでてきた」という口コミもあり、毎日安心して使えるようです。
頭皮を潤して、良い環境に整えていくことで、抜け毛が発生しにくいというプラスの流れができあがるのは嬉しいですね。
敏感肌の人には、柑気楼がおすすめです。
http://www.kankirou.com/
3位:マイナチュレ
3位は、無添加育毛剤として敏感肌の人でも使うことができる「マイナチュレ」です。
医薬部外品の薬用育毛剤として厚生労働省の承認を取得していることから、安心感は抜群です。
口コミでも、マイナチュレの安心感に大きな魅力を感じている方が多いです。
化学成分を使わずに、海藻に含まれているミネラル・ビタミン・亜鉛・フコイダンが配合されているのもマイナチュレの特徴となっています。
毎日使う育毛剤にとって、無添加は大きなメリットとなりますし、パッケージがシンプルで女性ウケもよく、堂々の3位にランクインです。
https://www.my-nature.jp/
4位:ベルタ育毛剤
抜け毛や薄毛に効くスプレー式の育毛剤で、業界での知名度もあります。
最大の魅力は、女性用育毛剤業界の最大級といわれている56種類もの成分が配合されているという点です。
2016~2018年のモンドセレクションでも金賞を受賞しているとあって、実力は申し分ありません。
https://belta-shop.jp/smp/shopping/lp.php?p=belta_hairlotion_1_1
5位:ハリモア
ハリモアはスプレー式の使いやすい育毛剤で、25種類の成分がたっぷりと配合されています。
育毛剤を使う女性からは、スプレー式の支持が高い傾向があります。
ハリモアには「使いながら、頭皮マッサージをしていたら、半年で効果がでてきた」という口コミも多数あり、個人差はあるものの育毛・発毛効果が期待できることは間違いないでしょう。
https://harimore.jp/sp/essence.html?ad_code=R
6位:ミューノアージュ
ミューノアージュは、育毛剤の成分を2つに分けてダブルアプローチをしています。
https://www.munoage.com/
7位:薬用アロエ育毛液 小林製薬
製薬会社から発売されているという感と、香りがよく、効果の即効性が魅力です。
http://lp.kobayashi.co.jp/sp/seihin/lt/dt/aroe/2/?xadid=7710153&gclsrc=ds&gclid=CLmN0d7Fwd8CFULSvAod_jALKw
8位:サクセス 花王
最大の魅力は、独自の有効成分「t-フラバノン」。
知名度も抜群の花王から発売された商品なので、太く強い髪の毛を育てます。
https://www.kao.co.jp/success/products/haircare/tonic/
9位:花蘭咲
天然植物エキスが、10種類もたっぷり配合されていて、肌に優しいのが魅力です。
https://www.mycare.co.jp/landing_page/karansahalf_h_02_ro_r_m.php?mparams=3753&argument=dqscDfzH&dmai=a59ce22ebc8baf
10位:草花木果 豊 育毛エッセンス
髪の毛にハリとコシを与えてくれる薬用の育毛エッセンスで、ゆずの香りがとてもリラックスできます。
https://www.sokamocka.com/products/detail.php?product_id=00010004050
育毛剤と併用すべき他の対策はどんなのがあるの?
女性にとって、髪の毛の悩みはとてもナイーブなことです。
このような本音もちらほらと…。
〈髪の毛トラブルで悩む人の本音〉
こっそりと髪の毛を生やしたい。
出来ることなら、自分でヘアケアをして薄毛を改善したい。
薄毛であることを必死に隠すのに疲れた。
本気で何とかしたいのに、どうにもならない。
さまざまな本音を抱えつつ、育毛剤を使用しながら育毛・発毛効果を期待して日々取り組んでいる人が多いですよね。
育毛剤を長期的に使い続けるのはお金がかかることですし、育毛剤だけではヘアケアとしても不十分です。
では、育毛剤と併用すべき他の対策はどんなのものがあるでしょうか?
対策1. 食事管理
育毛剤は、からだの外側から髪の毛や頭皮に直接アプローチをしていく方法です。もちろん、それも大切!
しかしながら、どんなに外側からアプローチをしていっても、土台となるからだそのものが栄養不足の状態だと、健やかな髪の成長は期待できません。
つまり、育毛剤と併用して食事管理をしていくことが大切なのです。
抜け毛の原因の1つ「ホルモン減少」も食事で改善
ちなみに食事によって、女性ホルモンを直接増やすことはできません。しかしながら、肉・魚・卵・野菜・果物などからさまざまな栄養素を補給できるバランスの整った食事をすることが女性ホルモンのバランスを整えることにつながります。そして、結果として「髪の毛が育ちやすい頭皮環境」を作り出すのです。
育毛・発毛におすすめの食材
・バナナ・キウイフルーツ
・ピーナッツ・うなぎ・りんご・トマト・シナモン・ピーマン・レバー・ワイン
・納豆・アーモンド・ゴマ・牛肉・ほうれん草・レバー
参考
https://hageryman.jp/food-and-nutrients/
https://www.my-nature.jp/content/care/3003
対策2. ブラシで簡単頭皮マッサージ
育毛剤と併用して行うべき対策の2つ目は、頭皮マッサージです。
育毛剤の効果をより高めるために、頭皮に適度な刺激を与えていくことも大切!
そこでおすすめするのが「頭皮マッサージ用のヘアブラシ」です。
オールハンドでのヘアマッサージをしている時間がないという方には、頭皮専用に開発されたブラッシングツールであるこちらをご紹介!
LOUVREDO「パドルブラシ」
柄やブラシが女性の手に馴染むように作られているので、使い心地は間違いありません。
また、ブラシ本体から「育成光線」と「マイナス電子」が放出されているという優れもの。
頭皮の血流促進に一役買ってくれるはずです。
参考
https://precious.jp/articles/-/6538#heading03
https://hairdryer.louvredo.com/brush/
対策3. 適度な運動
健康な髪の毛を生やしたいのなら、生き生きとした頭皮を作るべきです。
そこでポイントとなってくるのが、血行です。
年齢を重ねるごとに代謝が自然と落ちてきますので、今までと同じ生活をしていれば、血の流れは悪くなっていく一方です。
そこで、ヨガ・ストレッチ・体操・ウォーキングなどをして、頭皮の血流アップを意識していきましょう。
対策4. 質の良い睡眠
育毛剤と併用すべき他の対策として、毎日の睡眠もポイントとなります。
髪の毛は肌や骨と同様、成長ホルモンの影響を強く受けます。
そのため、質の良い睡眠は髪の毛にとても良い影響を与えてくれるのです。
ゴールデンタイムと呼ばれる22時~26時の間にしっかりと熟睡しておくことを意識していきましょう。
食事は就寝3時間前に済ませる。
寝る前にスマートフォンやパソコンを操作しない。
自分なりのリラックス方法を探して、入眠儀式を整える。
以上、育毛剤と併用すべき他の対策をお伝えしました。育毛剤は髪の毛や肌に直接アプローチをしていけるので、発毛にはとても効果的です。
しかしながら、育毛剤だけに頼っていてはいけません。健やかな髪の成長を促すためには、頭皮環境を整えていくことが大切ですので、上記の対策をしていきましょう。